サイバーパンクコラボ[Arenabreakout:infinite]について

2025/7末ごろから2025/9/2あたりまで、サイバーパンク2077とのコラボイベントが開催されています。

内容とか、これはやっといた方がいいよ。みたいなのを書いておきます。

・AKMのスキンとAUGのスキンかっけえ。
・M24好きだけど、今回のスキンはあまり、、
・カリバーンモデルはかっけえ。けどなかなかでない。

【重要】まずはイベントページにいこう

私がそうだったのですが、イベント開始から数日、ネオンナイトキャップ。っていうイベントページに行ってなかった。

メイン画面のイベントボタンからサイバーパンクのイベントのメインのページを開いたら、イベントを開始するというボタンがあるので、それを押すとネオンナイトキャップに入れる。なんか普通にスルーしがちなボタンで目立ってないので、私はイベント開始から数日はスルーしてた。

イベント内容

・期間限定のイベントタスク

最後までクリアするとAKMの武器スキンがもらえる。
そこそこ面倒。別にいいや。っていう人は飛ばしてくれ。

・ブラックマーケット

イベント期間中、MAPの決まったいちにブラックマーケットにアクセスできるノートpcみたいなコンソールが置かれている。
1日1000枚のイベント用コインがもらえる。
・このコインを使い、ブラックマーケットで物資と交換ができ、例えばキャンプ用コンロ(大体35000コーエン位)を、200コインで交換できる。金アイテムが確か600コインで出た時もあった。
・同じアイテムを3個まで購入できるが、先に他の人がコンソールで購入してたら、後から来た人は残ったものしか購入できない。
・1マッチで1000コイン使い切ることも可能で、イベント期間に合計で10000コイン(10日分)を使うと、報酬がもらえるので、私は適当な商品でもいいので、とにかくコンソール見つけたら交換してしまっている。

・e-Waterスペシャルでマイクロチップを交換

イベント期間中、マップを探索しているとマイクロチップA,B,Cというのを取得することができる。レアでもなく、普通にバンバン出ます。
このマイクロチップは、ネオンナイトキャップのe-Warterスペシャルっていう所で、1日にA,B,Cそれぞれ2個ずつ(最大で2個ずつ3種類で合計6回)、ランダムでお金とかが出るバンドル(ガチャ的な箱)と交換できる。

追加報酬って言って、チップを提出するときに追加で物資を提出すると良い報酬がでやすいバンドルと交換してもらえるらしい。

※追加提出はしない方がいい。
軍用無線機など、軒並み金アイテムは14万くらいのものが殆どだが、軍用無線機(14万相当)1個追加提出つけても、運が良くてゴールドカップ(約22万)がでるバンドルや、軍用無線機を2個(28万相当)つけても、運が良くて金塊(約22万)が出る。
ちなみに私は、8万コーエン+ベーシック引換券が出ただけで、30万くらいマイナスになりました。

・カリバーンモデル(赤アイテム)が出現するように

1個出せばギャラリーに飾れるようになる。
私は結構ギャラリーを真面目にやってたので、これは何としても欲しいと思って頑張った。
これ、全難易度の金庫に出る可能性がある。っていうけど、ノーマルと封鎖区画でひたすら金庫開けたけど出なくて、立ち入り禁止で出た。っていう人が多いので、私も頑張って立ち入り禁止でプレイして何とか出した。
ただ、私は無課金で、ベーシックエリートバンドル。っていうアイテムを使えば2×2の安全コンテナを使えるが、このカリバーンは2×3マスのアイテム
安全コンテナに入れられないので、脱出するまで地獄だった。持ち帰れたけど、吐き気がしたのでその日はやめた。

強化薬剤

①自己蘇生 ②体力上限上昇 ③負傷治療 の3種類の強化薬剤が出現するように。
最初は自己蘇生がぶっ壊れになるか?と思ったけど、近距離の場合は普通に確キルとられるので、遠距離で頭一個出しで狙撃するみたいなパターンが強いかもしれない。負傷治療するやつは、完全に足とか手とかが負傷してても一発で治るので、普通に使える。

イベント期間中に合計で30個使うと報酬がもらえるので、私は30個に到達するまでは、②③は手に入れたらすぐに使ってる。使わずに死ぬことが多いので。

装飾品ガチャ

装飾品ガチャチケットを集めることで、サイバーパンクの装飾が確率で出るガチャが引ける。

時間がない人向け。私がお勧めすること(10分以下)

あまり時間をかけたくない人向けにおすすめの方法を書いておくと

①イベント期間に、とりあえずログインだけしておく。
②ノーマル農場に行って、ブラックマーケットでイベント用のコインを消費する。
(1回で1日にもらえる1000コインを消費可能)
※可能なら、近くのサプライだけ漁ってマイクロチップを少し集める。
面倒な場合は、ロビーに戻るボタンで終わる。
③もし、マイクロチップが残ってた場合は、e-waterスペシャルで交換できる分を交換しておく。

これをやっておくと、ブラックマーケットで1個2万とか3万とかのアイテムを、毎日無料で5個貰えるのに加え、イベント期間中に合計7日ログインとか、合計で10000コイン使うことで報酬がもらうことができる。

もう少し時間が取れる人。

③どのMAPでもいいが、行ったついでにマイクロチップを集める。

私の場合は、意識しなくても普通に漁ってれば自然と手に入って溜まってたので、わざわざチップを集めるためにマッチに行く。とかはなかった。
普通にナイフだけでノーマル農場行って集めるとかでもいいと思う。漁るの多めで行けば、1時間くらいで普通に十分というか、数日分は溜まる。

④e-waterスペシャルで交換できる分を交換しておく。

ギャラリー要素だけは絶対に回収したい人

頑張って立ち入り禁止行って、カリバーン出そう。
私は弱いので、武器庫いった。武器庫なら、ガソリンスタンドか修理ステーションに沸けば確実に1個開けられる。ノースリッジは開始位置ガチャすぎるし、普通に森の中とかの移動中でも倒されるので、萎えてやめた。
ノースリッジは、流石に開始位置の影響がデカすぎ。