スマホゲーム
※私はスマホにあまりこだわらないので、Google Pixel6a使ってます。
もっといいのに変えればいいんだけど、使えてるから使ってます。
バッテリーを交換しないといけないっぽいので買い替えるか検討中
Mindustry (Tier S)
おすすめ度、90/100。無料。
個人的に、スマホでできるゲームでは歴代1位。PCでもできる。Steamだと1000円
合計で100時間以上は絶対かかる。私は200時間くらいはやってると思う。
DISMANTLE (Tier A)
おすすめ度、70/100。有料で1600円。私はストーリークリアまで40時間くらい
MAP上のいろんな物を壊せるようになるのが楽しいゲーム。ボリュームは申し分ない。攻撃と移動に加え、ローリングでの回避があるので、私はゲームパッドを基本的に使ってた。
Zombie Forest 3(Aランク)
無料ゲーム。DISMANTLEが好きな人はハマる可能性大。
大体20時間くらい?あまり覚えてないが、DISLAMTLEと比べると短い。ただ満足感はある
B100X(Aランク)
万人受けするゲームではないとは思うが、放置ゲームの中では一番好きなゲーム。
放置ゲームで欲しい機能が大体詰まっている。ゲーム好きが作ったゲームなんだなぁ。って感じがしてすごく好き。
HofA : Hole of Abaddon (Bランク)
万人受けはしなさそう。
最初グラフィックとか見た時に、あまり好きになりそうとは思わなかったが、気づいたら結構やっていた。ただ、要素がめっちゃ多くてわからない所も多かった。 個人的に、途中から釣りをひたすらやってた。スマホ変える時に、引き継ぎコードをコピペして取っておいたのに引き継ぎができなくて泣いてやめた。
その他、過去プレイしたスマホゲームスマホの履歴見たら、とんでもない数あった。本当に一部だけ
よくあるスマホの都市発展ゲーム
・CIVモバイル
・三国志真戦
※キャラとかが違うだけで、大体同じと思ってしまった。
放置系のゲーム
・B100X (個人的放置ゲーのトップ) ★オススメ。無料。(人を選ぶ)
割と似てるやつ。ローグウィズデッドが一番ハマった。
・ローグウィズデッド
・悪魔の道
・月ウサギのそだてかた
対戦系
・クラッシュオブクラン (6年前とかにドはまりしてた。もういいかな)
・クラッシュロワイヤル
・アンクラウン(解説動画も出したが、上まで行くと課金勢に全く勝てなくなりやめた。)
バックパック系
・バックパックバトル(BackpackBrawl) ★オススメ。無料
ローグライク
・BadNorth 有料
カードゲーム
・Slay the Spire 有料 ★オススメ (俺が紹介するまでもない。A17まではやった。)
戦術系?
・DoorKickers 有料。面白いけど、小さいスマホだときつい。
ハクスラ系
・ディアブロイモータル
・PocketRogue Ultimate ★Ultimateがついてるのは有料版。無料版もアリ。
とりあえず無料版試してみるのはアリ。
私もそのタイプで、無料版やって面白かったので有料版を購入した。
ローグライクの皮をかぶったハクスラ。ただ、死んだら装備失う。
セーブして、ダンジョン言って、死んだらロードしろ。
RTS系
・World War Armies: WW2 PvP RTS ★オススメ。無料 1.2GB
※1年位前に少しハマってた。RTSとしてはすごいオススメ。
容量多いし、スマホの発熱が多めな印象
・成金大作戦シリーズ ★おすすめ
シンプルなRTS。
※マジで10年以上前にガラケーでやってた。
決定版5とかは、無料でできるはず。究極版は課金だった気がする
MOBA (マルチオンラインバトルアリーナ)
・ポケモンユナイト まぁまぁやった
その他
・Minecraft 相当やった。