Farlight84攻略 キャラ スキル性能(和訳)


自分用ですが和訳してみた。間違ってたらスマン。結構意訳してる。
クールタイムとかダメージも調べてみて追記したので、それも下の方に置いておきます。
あと、Youtubeに動画上げておいたので、そちらも参考になるかもしれません。

その他の解説

更新履歴

・2025/9/14 新キャラ(Ember:エンバー)のスキル追加。CTとかはまだ
・2025/9/13 コメントで指摘合ったヒーロー名などを修正

PDFにしたもの。更新しやすいよう、これとは別に表で書く

※自分の印刷用にPDFにしましたが、Webで共有するのは編集とか諸々面倒なので
基本はWebでは下記の表を更新かけていきます。

キャラスキル

ダックサイド

【役割】高機動力 / 前線アタッカー / 初心者向け
【パッシブ】銃弾の被ダメージ軽減 / 被弾時のスロー効果なし

戦術1 技名 ローリングインパクト CT 補足
Lv1 ボール状に膨らみ、高速で突進 10s
中断:8s
16or
30ダメ
Lv2 ダメージ軽減率が向上し、ローリング中に武器が自動的にリロード    
Lv3 スキルを 2 回目に使用すると、加速パッドが残る    
戦術2 技名 ダック & カバー CT 補足
Lv1 弾丸や発射物を防ぐことができるシールドを召喚 20s  
Lv2 敵はシールドを通過した後、移動速度が低下    
Lv3 使用回数が増えるが、CTが伸びる 25s  
ULT 技名 サミットクラッシュ CT 補足
Lv1 前方に高く跳躍し、空中で溜めてから地面に衝突 72 45ダメ
Lv2 敵に当たると一時的なシールドを得る   50シールド
Lv3 敵に当たるとローリングインパクトのCT短縮    

ビュー

【役割】: ダメージソース / 範囲攻撃
【キャラ特有】: スキルやULT使用で報復の冠を獲得。冠が発動中、スキル&ULTダメージ増加。
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減


術1
技名 腐敗した視線 CT 補足
Lv1 物体に張り付き範囲ダメージを与える爆弾を投げる敵
&自分をノックバックさせる
15s 25
Lv2 チャージが1増えるが、CTが増加 20s  
Lv3 ヒット時、敵に脆弱性を与える    
戦術2 技名 サンダーショックウェーブ CT 補足
Lv1 ダメージとスロウ効果を付与する弾を投げ
数秒後に爆発する破片を発生。破片はスロウ効果とスタン効果を与える
20s 本体20ダメ
破片10ダメ
Lv2 サンダーショックウェーブと破片の爆発半径を拡大    
Lv3 破片のスロー効果とスタン効果が増加    
U
L
T
技名 リベンジボム CT 補足
Lv1 選択したエリアに遮蔽物を無視した爆撃を繰り出す 135 20×8を2箇所
Lv2 CT短縮 108  
Lv3 爆撃目標数が増えるが爆弾半径が減少   爆撃が3箇所

ロシンダ

【役割】: ダメージソース / 範囲攻撃 / エリア制圧
【パッシブ】: なし

戦術1 技名 インターステラー リープ CT 補足
Lv1 空中に飛び上がり、しばらくホバリング 30  
Lv2 ジャンプの高さが高くなる    
Lv3 ジャンプの高さが高くなる    
戦術2 技名 シャドウ・インフェルノ CT 補足
Lv1 範囲内の敵に時間の経過とともに
ダメージを与えるインフェルノゾーンを生成
40 5×27
Lv2 ダメージが増加   7×27
Lv3 範囲内にいる間、HPが持続的に回復   30×5?
ULT 技名 絶対重力 CT 補足
Lv1 マイクロブラックホールを発生させ、敵を強制的に引き寄せる 135  
Lv2 CT短縮 108  
Lv3 範囲内の敵に継続ダメージを与えるようになる   20+3×13
計59

MK.R

【役割】: チームリーダー / チーム移動
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。

戦術1 技名 ジェットフラッシュ CT 補足
Lv1 ジェットパックのスラスターを使用して横方向に素早く移動 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 飛行距離を延長    
戦術2 技名 一斉射撃 CT 補足
Lv1 前方エリアに多数のロケットを発射 25 30×12
Lv2 CT短縮 20  
Lv3 ダメージ増加   40×12
U
L
T
技名 スカイローミング CT 補足
Lv1 使用者を上空に打ち上げる発射装置を展開。降下時、視界内の敵をマーク 105  
Lv2 CT短縮 84  
Lv3 高度が増加    

クイドゥ

【役割】: ダメージソース / 高火力 / 初心者向け
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。
【特有】: 非戦闘中に被ダメージの一部を徐々に回復(モンハンの自然治癒みたいな)



1
技名 ゲイルストライド CT 補足
Lv1 高次の意識状態に入り、加速を得る。 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 ゲイルストライド中&ULT発動中に
スキル発動でゲイルスプリント使用(一瞬ダッシュ)
   


2
技名 コズミックスロー CT 補足
Lv1 敵を追跡し、ダメージとスロー効果を与える爆弾を投げる 30 チャージ:2
35or60ダメ
Lv2 ヒット時にゲイル ストライドのCT短縮   ヒット時
-5s
Lv3 検出時間と範囲が大幅に増加   約3s
→10s
U
L
T
技名 宇宙の権威 CT 補足
Lv1 宇宙の権威に変身し、攻撃力と防御力が大幅に上昇 120 41
Lv2 ヒット時、敵にスロー効果を与える    
Lv3 キル、ノックダウン、アシストにより、ULT の持続時間が増加し、
シールドが部分的に回復
   

マギー

【役割】: 高機動力 / マルチダッシュ
【パッシブ】: なし



1
技名 ジェットフラッシュ CT 補足
Lv1 ジェットパックのスラスターを使用して横方向に素早く移動 20  
Lv2 飛行距離を延長    
Lv3 チャージが1増えるが、CTが増加 25 チャージ1→2


2
技名 ジェットリープ CT 補足
Lv1 ジェットパックを使って空へ飛び上がる 30  
Lv2 CT短縮 20  
Lv3 ウォールランニング時の速度と最大高度を増加    
U
L
T
技名 サーマルフレンジー CT 補足
Lv1 ULT発動中、スキルのCT短縮。
(半分)敵をノックダウンするとULTの持続時間が延長。
90  
Lv2 持続時間が増加    
Lv3 ノックダウンorアシストごとに一時的なシールドを獲得   25シールド

サイファー

【役割】: 高機動力 / テレポート / 沈黙
【パッシブ】: なし
【特有】: ハッキングした敵の方向が矢印で示される



1
技名 ピクセルペネトレイター CT 補足
Lv1 敵をハッキングしてダメージを与えるプログラム放出。
シールドが回復or 減少した際、最も近い敵もハッキングする
25  
Lv2 チャージが1増えるが、CTが増加 27  
Lv3 ハッキング中の敵にヒットすると、一時的なシールドを獲得   12.5シールド


2
技名 座標シフト CT 補足
Lv1 テレポートできるブリンクキューブを発射。
キューブが空中にある間もテレポート可能。着地時には自動でテレポート
30s  
Lv2 CT短縮 25s  
Lv3 テレポート後に元の場所に戻れるようになる。
元の場所に戻るとスキルのCTが延長される。
30s  
U
L
T
技名 制約コード CT 補足
Lv1 電磁場を発生させ範囲内の敵を攻撃して沈黙させる 90 40
Lv2 召喚獣に大きなダメージを与え、召喚獣の機能を抑制    
Lv3 ULT中、ハッキングした敵ごとに被ダメージ軽減    

フレディ

【役割】 高機動力 / クローン転送
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 スペクトラルトラップ CT 補足
Lv1 位置を交換できるクローンを展開。前に歩いていき、少し進んだところで止まる 25  
Lv2 クローンが破壊されると、近くの敵をミニマップ上に表示    
Lv3 フレディが E-Net を使用するとクローンも E-Net を使用    


2
技名 Eネット CT 補足
Lv1 Eネットが入ったオーブを投げ、捕まった敵の移動を制限する。
オーブの滞空時間が長いほど、効果時間が長くなる。
20  
Lv2 使用回数が 1 回増えるが、CT増加。 25  
Lv3 動けなくなった敵に脆弱性を付与。    
U
L
T
技名 バックアップ CT 補足
Lv1 いつでも位置を交換できるクローンを展開。ノックダウンされると自動的にクローンと交代する。スキル発動中はスペクトラルトラップのCTが短縮される。 105  
Lv2 ULT中、加速とクイックリロードを獲得。    
Lv3 クローンと位置を複数回交換可能になる。交換にはCTあり    

リン・ボー

【役割】 高機動力 / エリア制圧
【キャラ特有】: チームメイトは水中ゾーン内で移動速度上昇
【パッシブ】: なし



1
技名 タイダルシールド CT 補足
Lv1 前方に敵に当たると爆発するタイダルシールドを展開
ドラゴン形態時は水弾放出し、スタン効果を与える。
30 チャージ2
5ダメ
龍:20ダメ
Lv2 タイダルシールドの耐久性と与えるダメージ増加   龍:30ダメ
Lv3 ノックダウンまたはアシストごとにスキルチャージ    


2
技名 ドラゴンの巣 CT 補足
Lv1 高速で移動するドラゴンに変身し、ダメージ軽減と耐性を獲得。
継続的にエネルギーを消費する。
   
Lv2 最大エネルギーとダメージ軽減が大幅に増加    
Lv3 ドラゴン形態の間、非戦闘時にでHP をゆっくりと回復する
水中ゾーン内ではより速く回復する。
   
U
L
T
技名 激流領域 CT 補足
Lv1 円形の激流ゾーンを展開。敵に小ダメージを与え、スロウ効果を付与。
激流ゾーンは水中ゾーンとしてカウントされる。
90  
Lv2 CT短縮 72  
Lv3 激流ゾーン内の敵は脆弱性を獲得    

ナイトウォッチ

【役割】: エリア制圧 / 召喚者
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 シェリフパトロール CT 補足
Lv1 敵を自動的に攻撃するシェリフドローンを展開。
シェリフの位置を変更したり、呼び戻したりできる。
  再展開10s
破壊時20s
4×3ダメ
Lv2 シェリフがミサイル攻撃をするようになる   10ダメ
Lv3 シェリフの攻撃にスロー効果を追加    


2
技名 センチネルドローン CT 補足
Lv1 敵に突撃して自爆するセンチネルドローンを展開。
敵の位置を可視化してスロウ効果を与える。
センチネルドローンを掴んで飛行することもできる。
30 チャージ2
10ダメ
約20s持続
Lv2 偵察中のセンチネルが敵から見えなくなる    
Lv3 発見した敵に突撃する時に加速を獲得    
U
L
T
技名 空爆支援 CT 補足
Lv1 空爆支援を要請し、前方の敵を爆撃。
空爆を受けた敵にダメージとスタン、スロウ効果を付与。
120 40ダメ
4回空爆
Lv2 発動時の空爆数が増える   5回空爆
Lv3 ULT発動中、シェリフはシールドを獲得し、
センチネルはより多くのダメージを与えます。
  ドローン
10→30ダメ

ファントム

【役割】: チームリーダー / 索敵 / ステルス
【パッシブ】: なし



1
技名 オリゲムトラップ CT 補足
Lv1 近くの敵を検知すると、継続ダメージを与え、
スロウ効果を付与するトラップを投げる
25 25+5継続
チャージ:2
Lv2 CT短縮 20 約15s持続
Lv3 スロー効果が増加し、脆弱性を付与。    


2
技名 クリアサイトグレネード CT 補足
Lv1 敵の位置を明らかにするグレネードを投げる 30  
Lv2 検出範囲が大幅に増加    
Lv3 位置を明らかにした敵に脆弱性を付与。CT短縮 15  
U
L
T
技名 ファントムトリック CT 補足
Lv1 一定時間透明になり、付近のメンバーに加速効果を付与。
透明化中でも、スキル使用、HPとシールドの回復可能
90 ステルス:20s
Lv2 ステルス中の加速効果が大幅に増加    
Lv3 ステルス中の被ダメージ軽減    

メイシェル

【役割】: チームリーダー / 索敵 / 初心者向け
【パッシブ】: なし



1
技名 ソニックトラッキング CT 補足
Lv1 扇状に広がる音波を発射し、敵を検出する 35  
Lv2 CT短縮 26  
Lv3 追跡中のターゲットに向かって移動する際に味方が加速を得る    


2
技名 ソニックウェーブ CT 補足
Lv1 表面に取り付け可能なミニスピーカーを投げる。音波は壁を貫通し、敵にダメージを与える   15ダメ
Lv2 ダメージ増加   25ダメ
Lv3 ソニックウェーブが当たった敵にソニックバリアを張る    
U
L
T
技名 ショータイム CT 補足
Lv1 ジップラインを使用して登れる岩のステージを設置。
ステージにあるバリケードから一方的に外側を射撃可能
120 40s
Lv2 バリアの耐久性を大幅に向上    
Lv3 岩のステージ上で高くジャンプできるようになる    

ユン

【役割】: チームリーダー / 索敵 / 初心者向け
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 ジェットフラッシュ CT 補足
Lv1 ジェットパックのスラスターを使用して横方向に素早く移動 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 飛行距離延長    


2
技名 盲目の印 CT 補足
Lv1 敵をマークし、一時的にスロウ効果を与える。マークされた対象が攻撃を受けると、マークは解除され、対象は「視界妨害」状態になる。 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 偵察範囲と視覚障害の持続時間が増加    
U
L
T
技名 秘密の暴露 CT 補足
Lv1 ターゲットエリア内の敵の位置情報をチームメンバーに共有 120  
Lv2 CT短縮 105  
Lv3 偵察時間を延長    

キャプテン

【役割】: 反撃者 / 高火力 / シールド
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 ジェットフラッシュ CT 補足
Lv1 ジェットパックのスラスターを使用して素早く移動 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 ジェットフラッシュの飛行距離を延長    


2
技名 バリア展開 CT 補足
Lv1 衝撃の箇所に一方通行の球状エネルギーバリアを形成するドーム状の防護装置を展開します。 25  
Lv2 CT短縮 20  
Lv3 バリアが強力になる    
U
L
T
技名 アクアブラスト CT 補足
Lv1 強力な水鉄砲を使ってダメージとスロー効果を与える 90 10
Lv2 CT短縮 70  
Lv3 ダメージ増加   11

シアンナ

【役割】: チームプロテクター / チームヒーラー / 初心者向け
【パッシブ】: なし

形のないエーテルエネルギーに変化。攻撃を受けず、シャドウバリアを展開可。

桃井

【役割】: 高い生存能力 / 初心者向け
【パッシブ】: なし



1
技名 ドラコ ジョイリフト CT 補足
Lv1 仲間を運ぶことができるバイテシーに変形 30  
Lv2 バイシィのHPが増加    
Lv3 バイテシーは空中でジャンプボタンを押し続けることで飛行可能になる    


2
技名 パワーアップ CT 補足
Lv1 シールドを召喚し、三面に防弾バリアを展開。
中央のシールドが壊れるとバリアは消滅する。
30  
Lv2 バリアはチームメイトのシールドをゆっくりと回復    
Lv3 チャージが1増えるが、CTが増加 40 チャージ1→2
U
L
T
技名 オムニ・デストラクション CT 補足
Lv1 戦闘を支援するために強力なペットの恐竜: パンチーを召喚
近距離ではパンチ。遠距離では火球を吐く
90s パンチ:20
火球:5継続
Lv2 パンチーの与ダメージ増加   パンチ:25
火球:7継続
Lv3 パンチー召喚時に投げる箱が近くの敵にダメージを与え、
着地時にスロー効果を与える
  箱30ダメ

スニル

【役割】: チームリーダー / チーム移動 / チームバフ
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 ジェットフラッシュ CT 補足
Lv1 ジェットパックのスラスターを使用して素早く移動 20  
Lv2 CT短縮 15  
Lv3 飛行距離延長    


2
技名 スプリングボード CT 補足
Lv1 ユーザーを空中に打ち上げるスプリングボードを展開 40  
Lv2 CT短縮 30  
Lv3 ボードでジャンプ後、ダブルジャンプが可能になる    
U
L
T
技名 ホログラムガイド CT 補足
Lv1 範囲内メンバーの全デバフを解除、免疫、ダメージボーナス、加速を付与 120 15s
Lv2 CT短縮 95  
Lv3 持続時間を延長   18s

エンバー

【役割】: エリアコントローラ / 戦場の分割者
【パッシブ】: 銃弾の被ダメージ軽減。



1
技名 ファントムドリフター CT 補足
Lv1 形のないエネルギー体になり、攻撃を受けない。シャドウバリア展開可。    
Lv2 スキル発動中、シャドウバリアとスモーキーに隠れた敵を視認可    
Lv3 スキル発動中は加速効果を獲得。シャドウバリア内ではさらに高速移動。    


2
技名 シャドウバリア CT 補足
Lv1 視界を遮るシャドウバリアを展開。    
Lv2 CT短縮    
Lv3 シャドウバリア内にいる間、エンバーのシールドが継続的に回復します。    
U
L
T
技名 ナイトフォール CT 補足
Lv1 敵の視界距離を縮めるダークネスフィールドを展開。   s
Lv2 ダークネスフィールド内にいる部隊員は加速効果を得る。    
Lv3 ダークネスフィールドから出た敵は発見され、スロウ効果を得る。   s

ちなみに

ちなみに私は
①OverWatchを発売日に買ってやってた
②OverWatch2も、フレイヤが強すぎて萎えるまでやってた
③VALORANTもクローヴが実装された時までやってた
④Apexはシーズン0から、途中飽きながら今もたまにやってる
⑤PUBGは全盛期に日本サーバーBEST100に入ってた位、狂ったようにやってた。
 (なお、撃ち合い弱いので安置移動重視で、最後の1対1はグレネードキルが7割位の模様)
⑥パルワールドも結構やってた。
というように、色々あのキャラのあのキャラに似てるなぁ。とか、あのゲームに似てるなぁ。とか思う所はいっぱいあるが、俺の感想はどうでもいいし、元ネタ知らん人もいるので、とりまそういうのはPDFには書かん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました